This Wiki is frozen. Use GitHub for reports, discussions, etc.
top  Index  Search  Changes  RSS  Login

BackEnd

いろいろ拡張しやすくするために, 「メモ」「メモ束」を抽象化して バックエンドを切りはなしたい.

…ずっと構想中

関連項目

クラス設計

  • こんなとこ?
 * class Book
   * grep(pattern, fixed, case_insensitive)
     * Item のリストを返す
   * new_page
   * all_pages
   * all_keys
   * add_keys
   * keys_in(page)
     * オプショナル. Book の実装しだいで, 提供したければしてもよい.
 * class Page
   * book
   * name
   * created_time
   * modified_time
   * load
   * save(text)
 * class Item
   * page
   * position
   * その他
     * howm-view.el 参照

  • 2004-12-08 (水) 23:04:34 名無しさん : ミスデザイン「複数あり得るものを一つしかないと思い込んだ」に, もろ該当 (cf. enbug diary(2004-11-26))
  • 2004-12-08 (水) 23:04:48 名無しさん : だからって「一から作り直す」気はないので, (1) 「ファイル」へのアクセスを一箇所に集約 (2) 「ファイル」を「Page」に抽象化 (3) 「ファイル」でない「Page」も実装, って手順をだらだら進めるつもり
  • 2004-12-08 (水) 23:05:02 名無しさん : ファイル内の構造(メモ区切りだの, タイトル欄だの)については, その次の段階ってことで
(Please LogIn to post comments.)

Last modified:2008/03/09 14:08:16
Keyword(s):
References:[アイデア]
This page is frozen.