This Wiki is frozen. Use
GitHub
for reports, discussions, etc.
top
Index
Search
Changes
RSS
Login
複数ディレクトリ
複数形ちゃうんかっていうつっこみはおいといて
複数ディレクトリを使いたい
…と言ってもいろんな意味があって乱立ぎみ
howm-search-path
複数ディレクトリを, 【まとめて一冊のメモ束】に
メインのメモディレクトリ(howm-directory)を前もって設定
さらに, 追加の検索対象ディレクトリ(howm-search-path)も前もって設定
README の「カスタマイズ」の「検索対象」を参照
SwitchMemoDirectory
複数ディレクトリを, それぞれ【独立のメモ束】に
複数のメモディレクトリを【前もって設定】
ディレクトリごとにそれぞれにメニューファイルが必要
「現在のメモ束」を【手動切りかえ】
検索対象や
ComeFrom
キーワードが切りかわる
新規メモは, 「現在のメモ束」に作られる
HowmForSourceCode
複数ディレクトリを, それぞれ【独立のメモ束】に
メインのメモディレクトリ(howm-directory)を前もって設定
さらに, 追加のメモディレクトリを【随時入力】できる
「現在のメモ束」を【自動切りかえ】
「今読んでるメモのメモ束」に応じた検索対象や
ComeFrom
キーワードが使われる
メインをちょっとひいき
メニューファイルは, メインのが使われる
新規メモも, メインの中に作られる
「ソースコードの読み書きにも howm を」が動機
ReminderPath
ToDo や予定表についてだけ検索対象ディレクトリを追加
SearchSpecifiedPath
その場で入力したディレクトリを, howm の【一覧モードで閲覧】
一覧モードなので, いつもの検索・ソートができる
snap.el
任意のファイルから任意のファイルへリンクを張って, 【ジャンプ】できる
howm 関係なし. ディレクトリなんておかまいなし.
2004-02-04 (水) 21:52:06
名無しさん
: howm-search-path なら、もっと簡単に、~/howm/ 以下にシンボリックリンク置くだけでいいような?
2004-02-05 (木) 18:08:06
名無しさん
: M-x howm-toggle-search-other-dir でオンオフできるのが、シンボリックリンク置くのと比べての利点 > howm-search-path
2005-05-12 (木) 22:30:27
名無しさん
: なんかいいもん出た. project-local.el, 使えそう →
Elips:0005326
howm-multidir
…
説明1
,
説明2
(Please
LogIn
to post comments.)
Last modified:2008/03/10 11:10:53
Keyword(s):
References:[
実装済
] [
WikiClient
] [
HidePrivateReminder
]
This page is frozen.
Keyword(s):
References:[実装済] [WikiClient] [HidePrivateReminder]